a

【時間を創る】家事のムダな負担を知ろう!【時短アイデアへの第一歩】

【時間を創る】家事のムダな負担を知ろう!【時短アイデアへの第一歩】

家事をしている人のイメージ写真

こんにちは、Hikariですー!

やりたいことを全部やる」のモットーを掲げ、人生設計を進めております!

本記事は、やりたいことをやるための時間創出の第一歩として

家事のムダな負担について解説して参ります!

そんなムダな負担となっている項目にへの対策のエッセンスも一緒に紹介しています!

(_ _).。o○(何の気なしにやっていたことも、実はムダかも??)

そんな気づきを得て、有意義な時間創出につながればと思います!

 

【解決したい悩み】時間がなくて、やりたいことができない

やりたいことがあるけど時間がない、疲れてできない、やる気が起きない

誰しもが思ったことがあるのではないでしょうか?

日々の生活の中で、時間や体力、精神力を削っていくものはたくさんありますが、私は、

家事

が結構なウェイトを占めていると考えています。

 

【原因の1つ】家事の負担が大きい

生活に必要な家事ですが、実は地味に時間や負担を強いられていると思います。

・家事にかける時間がもっと少なくなればいいのに、、

・もっと楽にできる方法はないのかなあ、、

そう考えている人は私だけではないはずです。

 

【解決方法】家事のムダを減らして時間を作ろう

では、どうしたら家事のムダな時間や負担を減らせるのか、、

まずは、敵を知ることから。

家事にどんな無駄があるかを考えてみましょう。

 

【衣食住別】ムダな家事の負担を徹底考察!

ということで、やりたいことをやるための時間創出に向けた第一歩として、

家事のムダな負担について解説していこうと思います!

【はじめに】ムダな負担に共通している特徴

家事のムダな負担には共通していることがあります。

それは、

・他のことができない

・時間、体力、精神力に対するパフォーマンスが悪い

・楽しくない、苦手である

だと考えています!

 

他のことができない

実際に自分が手を動かしてやれなければいけない作業だったりです。

というか家事はほとんどの作業がこれに当てはまると思います。

逆に考えれば、時間がかかってもその時間に他のことができるなら、時間がムダにならず、負担も小さいですよね。

 

時間、体力、精神力に対するパフォーマンスが悪い

・長時間かけてやってもすぐ元どおりになる、

・疲れるのに毎日やらなきゃいけない、

・頑張ってやってるのに成果が見合わない、

こんな作業はできることならやりたくないですよね。

感情や知性のある人間がわざわざ負荷をかけてまでやらなければいけない仕事は、こんな作業ではないと思います。

 

楽しくない、苦手である

大変な作業でも、それ自体が楽しい、やりたいことならば、それはその人にとってのムダではないですよね。

やりたいこととしてカウントしてもいいものかもしれません。

しかし、やりたいことではない場合、精神的に大きな負荷を伴うので、できることなら避けたいものです。

 

【衣】に関する家事のムダな負担

ここでは、衣類に関わる家事のムダな負担について考えていこうと思います。

ちなみに、私も今現在全てこの負担を回避できているわけではないですし、人によってはこのムダが好きなんだ!って人もいるので、固定観念を見直すきっかけとして考察しています。

洗濯物を干す

濡れた洗濯物を干す作業って負担ですよね、、

衣類をベランダや干す場所に運んで、一つづつ取り出してシワを伸ばしてハンガーや洗濯ばさみにとめる、できることなら回避したい負担です。

なぜ負担になるかというと、地味に時間がかかるし、地味に判断して脳を使っているからです。

人間の脳は判断をすることで疲労します。メインとしないところにかける判断をより少なくしたほうが、知的作業の生産性が上がるわけです。

対策:ドラム式洗濯乾燥機の導入

今現在、この負担を回避するには、ドラム式洗濯機を購入するしかないと思っています。

 

乾いた衣類を取り込む・たたむ

ベランダに干した洗濯物を取り込んで、ハンガーから外す、そして一つずつたたむ、、、

これも回避したい負担だと考えています。

なぜなら、衣類はたたんでも切るときにまた広げるのにコンパクトにするためだけにわざわざたたむという作業は生産性が良くないと言わざるを得ないと思います、、、

対策:洗濯スタイルを変える

具体的には、

①衣類はたたまず、ハンガーにかけたまま収納するスタイルをとる

②干してそのままにできる環境をつくる

だと考えます。

②の対策に関しては、部屋干し乾燥スペースをそのままクローゼットにしちゃおう、というDIYのアイデア提案の記事を参考にしてみてください!

【洗濯の時短】乾燥機能付きクローゼットをDIYしてみた!

 

アイロンをかける

洗濯して、乾かすとついてしまうシワ、パリッと伸ばしたい、ピシッとした服を着たい、、!

めちゃわかります、、身なりは資産と言えるほどに大切です。

しかし、恐ろしくて手間がかかります、、泣

対策:取捨選択

対策としては、それは全ての衣類でやる必要はないというスタイルを持つことかなあと思います。

メインで見える面積が大きい服や箇所を伸ばせば十分です。

干すときにしっかり伸ばすのも効果があると思います。

さらに現代では、形状記憶シャツなど、アイロン崖の負担を軽減する衣類もありますので、活用すれば回避できる負担かもしれません、、!

 

靴下を揃えて収納する

靴下って2つで一つのセットなので、揃えて収納しておかないと使うときに面倒ですよね。

かといって干すときにペアを探すのも、判断回数を増やし、脳の疲労を招きますし、洗濯物が多いと地味に時間かかります。

対策:普段履く靴下は左右別でない一種類のものだけにする

これに関しては、ミニマリスト の方々の生活からインスパイアして、思い切って靴下を全て同じ柄のものにしてしまうというやり方がいいと思いました、、!

デートとか気合いを入れたいときなどの特別な日に使う靴下は別で持っておき、普段の生活で使用する靴下は、必要最低限かつ無難なデザインの靴下一種類でいいかなと思っています。

 

必要以上にかさばる衣類の洗濯

かさばる衣類が多い場合、すぐ洗濯容量いっぱいになってしまい、洗濯の回数が増えます。

選択の回数が増えるということは、干す、取り込むなどの手間も増えるということです。

特に、毎日使うものでかさばるものがあるとすれば、大きな負担になり得ます。

対策:かさばる衣類の所有を考え直す

例えば、大きいバスタオル、厚手のパーカーなど、必要以上に面積が広かったり、厚手のものは選定したほうが良さそうです、、!

 

高頻度な洗濯

厳密にいうと、ハンガーにかけたりたたんだりして収納する衣類を高頻度で洗濯するのは効率が悪いです。

ホスト界の帝王ローランド さんのように、毎日下着だけ洗って即着るとかなら手間は少ないです。

しかし、一般的な人からしたら、毎日違うアウターとボトムスを着ては毎日洗う、などしていたら、大変です。

対策:洗濯の回数を減らす

価値観にもよりますが、洗濯の回数は少ないほうが光熱費も手間も抑えられるのではないかと思います、、!

私は最近、洗濯の頻度を週一回にしてみました!レビュー記事はこちら

 

【食】に関する家事のムダな負担

次は、食事に関わる家事のムダな負担について考えていこうと思います。

基本的には、自炊は手間がかかりますよね。

けれども経済的であるというメリットが大きかったり、料理自体が好きな人にとってはムダではないと思います。

現に私も毎日自炊をしていますし、料理もやりたいことの一つとして日々楽しめています。

その上でも食事に関連した家事のムダな負担だなあと感じたことをご紹介します。

 

不必要な料理

料理が好き、といっても、毎日毎食凝った料理をする必要があることは少ないと思います。

自分がやりたいことなら別ですが、私の場合、料理は好きだけど、時間があるときに凝った料理、プロのような料理をしてみたいと考えています。

つまり、時間がない、他に優先してやりたいことがあるのに料理に時間をかけすぎるというのはムダな負担になってしまうということです。

対策:料理は必要なときに本気出す

私は、平日の食事に関しては、以下に時間をかけず美味いものが作れるか、ということを考えています。

その時々、要所要所で必要な料理を考えて、ときには時間、ときにはクオリティ、と区別をつけるべきと思います。

 

ムダに時間がかかる調理法

料理は、手間暇。手間をかければかけるほど美味い。

これは正解ではありますが、間違いでもあると思っています。

調理法の中には時間や手間がかかるものがありますが、必ずしも時間をかけて自分が手を動かす必要がない場合もあると思います。

例えば、大量の野菜を細かくみじん切りするとか、、、

対策:料理にも文明の利器を活用する!

みじん切りだったらフードプロセッサーやミキサーなどの文明の利器を使えば圧倒的に手間と時間が省けますよね!

手間をかけた分だけ美味しく感じるというのは間違いはないかもですが、現代においてはもっと効率よくできる手段や文明の利器があるので、それを活用すべきと思います、、!

 

食器の手洗い

おそらくこれは、ほとんどの人に当てはまるムダな負担です。

皿洗いを手洗いで行う、、これをするために料理をする、食事をするっていう人はぼいないと思います。

つまり、できることなら自らの手を煩わせて時間をかけたいものじゃないんです。

対策:食洗機の導入

これは、間違いなく人間がやったほうが良い、ということはなく、こんな作業は完全に食洗機のタスクでしかありません。

面倒で憂鬱な洗い物も、食洗機で時短と手間を大きく省き、ストレスも低減してくれる。

料理好きで生鮮性高い生活を目指す人は必ず食洗機を持っておくべきです。

決して贅沢品ではありません。時間を生み出す投資として捉えてみてください。価格以上のリターンがあると断言できます。

私が使っている食洗機についての感想記事も参考にどうぞ!

パナソニック食洗機の感想【一人暮らしの時短アイテム】

 

献立立案(やりたくない人)

そもそも自炊にこだわりがない、献立のネタを考えることすら面倒、、、

そんな人は、やりたくないことをわざわざやる必要はないかなあと思います。

対策:食材宅配サービス利用や惣菜の購入

世の中には、材料とレシピを宅配してくれるサービスや、割安なお惣菜が出回っています。

無理に自分でレシピを考えなくても、健康的な生活が遅れる食生活は実現できると思います。

 

【住】に関わるムダな負担

住に関わることは、掃除と買い出し、ゴミ捨てについてです。

家事の中でも負担が大きいイメージです。

だからこそ、自分がやらなくてもいい作業かもしれない、そんな気づきが重要になると思います。

 

水回りの掃除

ここでいう水回りの掃除は、お風呂やシンク、排水溝、トイレ掃除などを指します。

水回りの掃除は、毎日やる気力は持ち続けるのが難しく、汚い物を触るという大きなストレスをもたらすことが多いです。

対策:①化学の文明の利器を活用する!

現代では、直接手に触れずとも、化学の力で汚れを落とす商品がありますので、そういった化学の文明利器を活用しましょう。

私は、お風呂掃除はルックプラス バスタブクレンジング

トイレの便器内の掃除はトイレ洗浄中さぼったリングの大容量版を使っています。

           

対策:②ハウスクリーニングサービスを活用する!

ハウズクリーニングと聞くとお金持ちの人だけができるモノと思われがちですが、最近はそうではないようです、、!

月5000円程度で水回りの他面倒な掃除をプロにやってもらうことができるらしいですね、、!

まだ試せてはいないので、実践できたらレビューしたいと思います、、、!

 

床掃除

掃除って基本面倒なものですよね、、

もちろん綺麗になるのは気分もいいし嬉しいことなので大嫌いというわけではないけど、、

・肉体労働

・毎日コンスタントに汚れていくものを相手にする

こういったことが面倒たらしめる要因だと考えています。

特に床掃除は頻繁にやらないとすぐ足の裏が汚れたり、視界的にも汚くなったりと良くないことが起きやすいです。

だからと言って面倒な掃除を毎日やるというのは、精神的にも時間的にも効率が悪いです。

対策:ロボット掃除機の導入

対策として、床掃除にはやはりロボット掃除機が最適解だと思います。

掃除する面積が広く時間がかかるものは自動化してしまい、掃除に充てていた時間を他のことに使えるようにできるので、メリットが大きいです。

水拭きロボット掃除機のレビュー記事も参考にどうぞ!

【一人暮らし向けロボット掃除機】iRobot ブラーバジェット250の感想

 

見せる収納をしているものの掃除

何かお気に入りのものを飾るように見せる収納として置いてたりしますよね。

これ、ホコリがたまると物自体に凹凸があったり細かかったりするので、掃除が面倒になります。

かといって掃除しないと飾っているというよりも放置されている物と見えてしまい、景観は悪くなります。

対策:見せる収納は最小限に、、

これに対しては、見せる収納を極力減らすことが重要かと考えています。

隠す収納であれば、中に埃は溜まりにくく、掃除自体も外の筐体を拭くだけなので効率的です。見栄えの統一感と相まって綺麗な景観を簡単にキープできると思います。

 

頻繁なゴミ捨て

不必要に頻繁なゴミ出しをしていませんか?

確かに生ゴミなどは夏場はすぐ捨てないと害虫や臭いといった悪影響がでてきます。

ですが、それ以外のゴミも頻繁に捨てるという労力がかかっていては、ムダかもしれません、、、!

対策:まとめて捨てて問題ないゴミのゴミ箱は大きい物を選ぶ!

しかし、空き缶、ペットボトル、プラスチックゴミなどは、かさばるけれどもきちんと洗浄していれば溜まっていても悪影響は出にくいと思います。

ですので、それらのゴミを入れるゴミ箱はなるべく大きい物を選ぶのが良いと思います。

ちいさいゴミ箱だと、頻繁にゴミ出しをしないとなので、効率が悪いです。

各居住地域のゴミの日サイクルに合わせて、できるだけゴミ出しの回数が少なくかつ衛生的なゴミの管理とのバランスが取れるゴミ箱が必要だと思います。

 

頻繁な買い出し

自炊をしていれば、毎日の食事の食材、自炊していなくても洗剤やシャンプーなどの日用品は生きていく上で必要です。

しかし、必要だからといってその都度頻繁に買い物に行くのは時間と労力のムダになりかねません。

必要な物を揃えられるのであれば、買い出しは少ないに越したことはありません。

対策:必要な物リストの作成、ネット購入

対策として、頻繁な買い出しを少なくする方法は、

必要な物リストをあらかじめ作っておくこと

できるものはネットで購入して配達してもらうこと

が有力だと思います。

必要なものリストを作っておけば、買い忘れのリスクを抑えられ、不必要な物を買うことが少なくなります。

 

さらに、今の時代はインターネットでなんでも買える時代なので、わざわざ時間をかけなくても購入することができます。

また、定期的に購入することがわかっている日用品は、その購入サイクルに合わせてネットで定期購入すると大幅に手間と時間が減ります。

私はよくAmazonを使っており、定期購入も活用しています。最近は特に日用品などの定期的に必要なものはスーパーや薬局と比べて安いものも多いので、価格面のデメリットも小さくなりつつあります。

 

最後に

以上が、2020年6月現在に私が考えている家事のムダな負担と対策のエッセンスです!

やりたいことにかける時間を増やすために、今現在、いろんな対策を講じています。

効果が出たり、逆によくなかったりといったことを、これから記事にして発信して行こうと思っています!

時間を有効に使うために、その第一歩として、どんなムダな負担があるかを考えるきっかけになれば幸いです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

 

ライフスタイルカテゴリの最新記事